2018-01-01から1年間の記事一覧

第10歩 会社登記の作成方法。会社設立の最終段階!

株式会社を設立して事業を始めるこの際の手続の手続きの順序は 以下の通りです。1, 設立項目の設定 2, 会社のホームページや連絡先を用意する 3, 定款を作成する (会社の基本ルールを定める) 4, 定款を第三者に認証してもらう 5, 会社登記の作成1,〜4,につい…

第9歩 株式会社設立の手続き、手順。

株式会社設立の手続きを前に まず考えることは、・手続きを自分でするか ・他の人にやってもやうかきちんとした手順で手続きし きちんと払うお金を払うならば、 必ずしも設立の手続きを 自分でする必要はありませんからね。ひとつ前にも書きましたが、 急い…

第8歩 株式会社設立の費用を簡単にざっくりと。

第5歩の記事にあるように、 合同会社と株式会社の違いは・みんなが同じ立場で会社を作るか ・出資者に支えてもらって代表者が作るかでした。株式会社は、個人企業よりも社会的信用が大きく 大きな組織との取引に向いています。ただ、それなりに費用がかかる…

第7歩 起業の目的を考える。女性の休日の話と。

好きなことで生きて生きたい 生活を安定させたい 逆に、派手な生活をしたい。起業の目的は人によって様々あります。私は、女性の生活に少しでも潤いを与えられるようなサービスを提供したい 自分も社会の経済活動を能動的にまわしたい という2点の想いから起…

起業についてもっとカジュアルに考えてみたら。

ブログを書くようになって、スマホを触る時間が多くなったので 自然とネットサーフィンをする時間も多くなり、 いろいろな気付きがありました。何をしていてもいつも考えるのは起業のことですが、 もしかしたらもっとカジュアルに考えてもいいのでは? と思…

第6歩 株式会社設立のメリットとデメリット。

株式会社について、さくさくっと説明していきます。起業をするときは、まず、 会社をつくるか 個人企業となるか を選びますね。個人企業は、開業にあたり特別な手続きは必要なく、 税に関する手続きのみです。 お金の問題が少ないので、自分のタイミングで始…

第5歩 株式会社と合弁会社の違い、選び方。

前回は、事業の形態は主に2つあり 会社を作るから、個人企業となるか であると説明しました。今回は、そのうちの会社を作って起業する方法について説明していきます。先に言っておくと、たまに聞く”有限会社”というものは 今はもう新しく作ることができませ…

お正月太り解消、もう夏のダイエットに向かっています!

今週のお題「体調管理」 今日は、お題で書いてみようと思います。 お正月に贅沢をしてついた贅肉、 1月も半ばに入り、そろそろ元の体型に戻さないと、そのままお肉が自分の一部として定着してしまいそうです。 私は、2年前は今よりも10キロ太っていました。 …

第4歩 個人企業の作り方。手続き、届出、税金など。

起業するとき(つまり新しく事業を始め継続していくとき)、その形態は主に2つあります。 ・会社を作る ・個人企業となる 今回は、私もこちらにしようかなと思っている個人企業の形態をとる場合について説明します。 個人企業の形態をとる場合は、 開業にあた…

第3歩 起業の言葉の意味。定義。

そもそも起業とは、新しく事業を始めることを指します。事業とは、一定の目的を持って継続的に組織・会社・商店などを経営する仕事経営とは、事業目的を達成するために意思決定を行って実行に移すことです。起業を目指しているというと、会社を持つ・社長に…

23歳 事業立ち上げを目指す会社員 2018年抱負

今週のお題「2018年の抱負」こんばんは。ななです。2018年の抱負の前に2017年にやり残したことをノートに書き出してみました。必要なのは紙とペンのみ!これは、実業家の丸山メイさんのLINEアカウントでの記事を参考にさせていただきました。 2017年私がやり…

起業への第2歩 業界研究でセンスを手に入れる

資金調達、人脈作り、業界研究、起業するにあたり乗り越えなければいけないことは多くありますが、ひとつひとつ着実に越えて行こうと思います。 まずは、業界研究。 最近読んだ、グッドデザインカンパニー代表・慶応義塾大学准教授 水野学"センスは知識から…

女ひとり 起業するための第1歩

はじめまして。23歳の会社員です。 私は、中学生の頃から"起業したい!"という思いが漠然とありました。 父が会社の経営陣であり悠々自適に見え、 母も自営業をしており その背中を見ていたからだと思います。 経験による自らの知識やセンスで 事業の内容を…